2025年最新!離職を防ぐために「今」やるべきこと
開催日: 2/6(木) 12:00〜13:15
セミナー概要
「採用に力を入れても、社員が定着せずに辞めてしまう」このような悩みを持つ企業は少なくありません。
離職率の高さは、採用コストの増大や組織力の低下を招き、企業成長を阻む大きな要因となりかねません。
そこで今回は、「チョク採」を提供する株式会社これから、組織診断サーベイを提供する株式会社HRBrain、プロ人事のマッチングサービスを提供する株式会社Hajimariが登壇し、2025年最新の離職防止施策を3つのアプローチからご紹介いたします。
採用時の工夫から、入社後の定着施策、さらには離職を防ぐための最新事例まで、幅広く解説します。
この機会にぜひご参加ください!
このような方におすすめ
- 2025年最新の離職防止施策について知りたい方
- 採用時から入社後まで一貫した離職防止施策を実行したい方
- 自社の従業員定着率に課題をお持ちの方
登壇者情報
株式会社これから
取締役
川村 拓也 氏
2012年1月株式会社これからに創業メンバーとして参画、取締役就任。
創業時から自社の採用に携わる。 メイン業務はEC伝道師。
年間100回以上のセミナー登壇やイベント講演、
書籍「図解即戦力 EC担当者の実務と知識がこれ1冊でしっかりわかる教科書」(技術評論社)の執筆を行い、
日本全国のECサイト売上向上を目指す。
コクー株式会社
執行役員CHRO
青山 真実子 氏
美容室コンサルティング企業にてSV〜人財開発マネージャーに従事。
その後、ママスクエア社では事業開発・大量採用を経験。エルティーシー社を立ち上げ、
代表として多く企業への人事・経営課題の解決に伴走支援する。
その後LAVA社の人財開発部長として採用〜人材育成を推進。
現在はコクー社CHROとして人事全般を管掌しながら、カルチャー推進室のリードも担い、
エンゲージメントを高める組織開発などに従事。
株式会社HRBrain
事業統括本部 Revenue Planning
プロダクトマーケティングマネージャー
中村 政方
大手証券会社にて個人/法人向けコンサルティング営業に従事。
その後、HRBrainへ入社し、Enterprise Sales として上場企業中心に
タレントマネジメントシステム・組織診断サーベイ・労務管理システム等の導入を支援し、
100社以上の人事課題を解決に導く。
現在はプロダクトマーケティングマネージャーとしてプリセールスやプロダクトエキスパートを兼務。
注意事項
※同業他社や本セミナーへの参加がふさわしくないと当社が判断した場合は、視聴お申し込みをお断りさせていただく場合がございます。
※フリーアドレスや個人のメールアドレスでお申し込みされた場合、参加をお断りする場合がございますので予めご了承ください。
※視聴やイベントに関するお問い合わせは、HRBrain イベント事務局
※当応募フォームにてご提供いただいた個人情報(以下、本情報)は、株式会社これから、株式会社Hajimariに提供いたします。
本情報は下記の同社プライバシーポリシーに従い、サービスの提供、サービス情報の提供、アンケート類の送付等に利用いたします。
株式会社これからプライバシーポリシー:https://corekara.co.jp/privacy/
株式会社Hajimariプライバシーポリシー:https://hajimari.inc/policy
HRBrainについて
「HRBrain」シリーズは、「HRBrain タレントマネジメント」をはじめとし、組織診断サーベイ、 パルスサーベイ、ストレスチェック、人事評価、360度評価、労務管理、社内向けチャットボットの8サービスからなる、人事業務の効率化から人材データの一元管理・活用までワンストップで実現するクラウドサービスです。引き続き、人事領域のデジタル・トランスフォーメ ーション(DX)のさらなる促進に加え、人的資本経営、ESG経営などに対して貢献できるよう、サービス拡充を進めてまいります。
開催概要
開催日時 | 2025年2月6日(木)12:00-13:15 |
視聴方法 | オンライン配信 |
参加費用 | 無料 |