#人事評価
2024/07/30

人事評価コメントの例文と職種別の上司コメントの書き方を紹介

目次

人事評価コメントは、人事評価に対する納得度や、評価対象者である従業員のモチベーションや成長に大きく影響する重要なものです。

ですが、どんなに有能な上司でも「他人を評価する」という職務に難しさを感じているのが現状です。

この記事では、人事評価コメントの書き方やポイント、事務職などの職種別や公務員などの職業別の人事評価コメント例について解説します。

人事評価コメントの精度向上のための「評価者研修」

人事評価の基本

人事評価とは、従業員の成果や能力、目標の進捗率を定期的かつ継続的にチェックして、評価することです。

近年、これまで以上に人事評価は重要視されており、人事評価を行う担当者の責任は重大です。

▼「人事評価」についてさらに詳しく
人事評価とは?解決すべき9つの課題と人事評価制度のメリット5つを紹介

人事評価の持つ役割

人事評価は給与や昇進、昇級の判断基準となるため、従業員のモチベーションや生産性に大きく影響を及ぼしますが、それ以外にも企業にとって重要な役割があります。

人事評価の持つ役割について確認してみましょう。

人事評価の持つ役割

  • 人材を配置する部署やチームの最適化

  • 課題を明確にし従業員の成長を促す

  • 評価を可視化することで公平性を確保する

  • 管理者と従業員のコミュニケーションを促す

人事評価の役割

人事評価は、従業員の能力を把握し成長を促すことや、上司とのコミュニケーションのきっかけとなる点も、大切な役割になります。

▼「モチベーション」
仕事のモチベーションを上げる方法とは?元人事が実体験をもとに解説

▼「生産性」についてさらに詳しく
労働生産性とは?計算方式や上げる方法についてわかりやすく解説

▼「人材配置の最適化」
適材適所を実現する「人材配置」とは?実践的な方法とポイントを人事目線で解説

人事評価が重要な理由

終身雇用制度の崩壊や、企業のグローバル化、働き方の多様化などによって、日本でも評価制度を「年功序列」から「役割等級」などの成果主義に切り替えるケースが増えてきました。

年功序列制度は勤続年数や年齢という絶対的な指標があったため、比較的評価は簡単でしたが、成果主義制度は年齢や経験に関係なく、成果や能力が評価基準になるため、上司やマネージャーの公平かつ公正な評価が求められます。

個人の価値基準に基づいた評価は公平性が欠如し、従業員と軋轢を生むこともあります。

従業員も納得できる明確な基準で、公平かつ公正に人材を評価する仕組みが必要です。

▼「役割等級制度」についてさらに詳しく
役割等級とはどんな制度?メリットとデメリットや制度の作り方と事例を解説

▼「納得度の高い評価」についてさらに詳しく
納得度の高い評価とは?目指すべき状態やアクションについて

人事評価コメントでの上司のコメントの書き方

一般的に人事評価を行う際は、人事評価シートに点数だけではなくコメントを記入します。

コメントによって適切なフィードバックを行うことで、評価対象者の能力やモチベーションを引き出すことができます。

人事評価コメントの書き方によっては、評価対象者のやる気を失わせてしまうこともあるので、注意が必要です。

評価者研修などを実施して、効果的な人事評価コメントの書き方を、ミドルマネジメント層に指導する必要があるでしょう。

▼「人事評価シートの書き方」についてさらに詳しく
人事評価シートとは?書き方とテンプレート作成方法を紹介

▼「フィードバック」についてさらに詳しく
フィードバックとは?意味や効果と適切な実施方法をわかりやすく解説

▼「評価者研修」についてさらに詳しく
人事評価制度研修はなぜ必要?研修の目的や被評価者メリットについて解説!
評価者研修に盛り込むべき必須コンテンツ

上司の人事評価コメントの書き方と注意点

評価者に人事評価コメントを記入してもらう際の、評価コメントの種類は主に2つあります。

評価コメントの種類

人事評価コメントの種類

成果

  • 設定期間内の目標達成度

  • 成績やチームへの貢献度など

経緯

  • 成果を上げるための活動

  • 現時点に至るまでの努力など

当たり前のことですが、経験が少ない新入社員へのコメントとマネジメント職へのコメントが同じというわけには行きません。

経験や役職、技能を考慮したフィードバックが必要です。

また、基本的に他の従業員と比較することは避けるようにしましょう。

あくまで、対象者個人の目標や特性への評価についてのコメントにとどめるよう、注意しましょう。

人事評価コメントで上司がおさえておくべきポイント

人事評価は、現状の問題点の認識と改善について、評価対象者に自覚を持たせることが目的です。

人事評価コメントの効果を高めるために、上司がおさえておくべきポイントについて確認してみましょう。

人事評価コメントのポイント

  • 具体例を挙げる

  • きつい表現や強い否定はしない

  • 良い点と悪い点どちらも記載する

具体例があれば、評価対象者も自分の行いを振り返りやすくなります。

また、成績が悪くても良い部分に言及することで、モチベーションアップの効果も期待できます。

あまりに否定されると誰でも自信をなくしてしまいますし、きつい表現で「責められた」と感じると、上司に不信感が募ってしまう場合もあるので、注意しましょう。

人事評価コメントの「職種別」コメント例

人事評価コメントは職種によって、書くべき内容が異なります。
各職種別の人事評価コメント例について確認してみましょう。

営業職の人事評価コメント例

営業職の成果は、売り上げや利益など明確な数字で表すことができます。

「目標の達成率が〇%であったという点を高く評価できる」など、まずは目標の達成度など定量面に関するコメントを入れます。

そして、数字だけでなく達成率の要因分析や、改善点についてのアドバイスも盛り込むようにしましょう。

営業職への評価コメント例

「目標達成率100%は素晴らしい成果であると評価できる。顧客分析を丁寧に行っていたことが目標達成の大きな要因と考えられる。また、常に前向きな姿勢でチームに良い影響を与えている。今後の課題は他部署との情報共有である。」

事務職の人事評価コメント例

事務職は、主にルーティンワークをこなす職種のため、日々の業務がほぼ変わらず、数値で評価しづらい職種だと言われています。

仕事の精度や問題解決能力など定性面について、ひとつひとつ触れていきましょう。

抽象的な表現は用いず、課題提示も具体的に行いましょう。

事務職への評価コメント例

「今期の目標である紙面から電子へのデータ移行が非常にスムーズに行えた点はとても良かった。移行後も業務に滞りがなく、素晴らしい成果だと言える。今後は、チーム内で電子データの扱いに慣れていない人へのフォローなどを積極的に行ってもらいたい。」

▼「事務職の人事評価」についてさらに詳しく
【例文付】事務職の人事評価とは?評価基準や項目のポイント徹底解説

エンジニア・技術職の人事評価コメント例

エンジニアや技術職を評価する際には、コストの削減や現状システムの改善など、技術的貢献度の達成度を数字で表すことができます。

開発製品の特許取得などの具体的な成果があれば、ぜひ触れておきましょう。

チームを管理する立場のメンバーであれば、コミュニケーションの取り方や交渉能力についても言及します。

エンジニア・技術職の評価コメント例

「主力製品の設計方法の見直しによって、10%のコストダウンが可能になった点は大きい。また、改善案の積極的な提出についても評価に値する。進捗が遅れた要因についてはチーム内でよく話し合い、今後の改善につなげてもらいたい。」

▼「技術職の人事評価」についてさらに詳しく
【例文付】技術職の人事評価シートとは?戦略人事のためのポイント徹底解説

▼「定量・定性」についてさらに詳しく
定量的・定性的の意味と使い分け、ビジネスや目標設定では注意も

人事評価コメントの「職業別」コメント例

人事評価コメントは職業や立場によっても変わります。
公務員と保育士の人事評価コメントのポイントについて確認してみましょう。

公務員の人事評価コメント例

公務員の目標設定は、「評価者と被評価者で面談を行い、業務目標を設定すること」と政令で定められています。

公務員における目標設定は、公務という業務特性から必ずしも定量化・数値化できるものではありません。

「プロセスも評価対象」といった点もより意識すると良いでしょう。

公務員への評価コメント例

「プロジェクトチームの進捗管理については、プロジェクトメンバーのフォローを行うなどきめ細やかに対応し、期限内に終えたことから他の職場からも高い評価を得ており、達成基準を十分に満たしている。プロジェクトマネジメント力が高く、更なる成長を期待したい。」

▼「公務員の人事評価」についてさらに詳しく
公務員の人事評価をわかりやすく目標設定のサンプル例と合わせて解説

▼寒川役場の人事評価システム導入事例について
脱・システムに合わせる運用。柔軟な設計で組織に合わせた制度運用を実現

保育士の人事評価コメント例

保育士は、仕事の成果を定量化・数値化するのが難しい仕事です。

そのため、具体的な取り組みに対しての評価が基本になります。

また、子どもたちの成長だけでなく、子どもたちの安全や健康を守ること、そして保護者との関わり方も重要な評価のポイントになるため、評価に盛り込むようにしましょう。

保育士への評価コメント例

「子どもの安全性に人一倍気を配り、怪我が起きないように園の環境を率先して改善している姿勢が素晴らしい。また、苦手な保護者を作らずに、どの保護者に対しても密なコミュニケーションが取れている。保護者の視点に立ち、保護者の気になる子どもの情報を、先回りして共有している点は特に高く評価できる。」

人事評価コメントは具体的に

人事評価コメントは、人事評価において、評価対象者が現在の評価に納得し、課題の改善に取り組むために不可欠です。

人事評価コメントの内容を具体的に書くことで、評価対象者の評価への納得度も高まります。

目標進捗率や業績の達成率などの数字だけでなく、どんな努力や工夫をしてきたのかの経緯の部分について言及することで、評価対象者は普段の仕事をきちんと見てもらえているという意識が持て、モチベーションのアップにつながります。

人事評価コメントやフィードバック履歴をクラウド上で管理

人事評価コメントやフィードバック面談の履歴などのデータをクラウド上で管理することで、評価プロセスのブラックボックス化や、評価のバラつきなどを防ぐことが可能になります。

また、目標設定や目標に対しての進捗管理、従業員のスキルデータや育成記録なども、一元管理できるため、人事評価プロセスの透明化と合わせて、従業員の成長記録の蓄積も可能になります。

「HRBrain 人事評価」は、人事評価の実施からデータ集計までをワンストップで実現します。

また、評価基準や評価プロセスの見える化によって、社内コミュニケーションの改善や、評価納得度の向上を促進します。

HRBrain人事評価の特徴

  • 制度や目的に合わせたテンプレートが豊富

OKR、MBOなどの「評価テンプレート」や、1on1やフィードバックなどに使用する「面談シート」が充実しています。

  • 企業ごとのプロセスに合わせて承認フローや項目を自由に設定

評価シートやワークフローのカスタマイズが可能なため、評価制度の変更にも柔軟に対応することができます。

  • 評価の集計や調整もシステム上で完結

部署別など任意の項目で集計が可能で、評価結果の調整もシステム上で完結できます。

▼「人事制度システム」についてさらに詳しく
人事評価にシステムを使うべき3つの理由
【2023年】人事評価制度の事例7選!人事評価システム導入方法や話題の事例を紹介

株式会社HRBrain 中西諒
中西 諒
  • 株式会社HRBrain コンサルティング事業部 組織・⼈事コンサルタント

大学卒業後、組織・人事コンサルタントとして、研修設計/納品、アセスメント設計/納品等、商材開発から納品フロントまで一気通貫でプロジェクトを担当。
各社の評価制度に合わせた評価者研修の設計も担当しており、これまでの支援実績は200社以上。

現在は、HRBrainコンサルティング事業部で組織・人事コンサルタントとして活躍中。人事評価制度設計のコンサルティングに加え、評価者研修/1on1研修/フィードバック研修/キャリアマネジメント研修等、企業の課題に合わせた様々な研修の設計/納品を担っている。

\ この記事をシェアする /

  • X
  • LinkedIn

おすすめ記事